クルマの楽しみ方みつかる週刊カーライフ
新しい発見がきっとあるカーライフにまつわるコラム集。
毎週更新中!
父の日に、カー用品を贈ろう

母の日は忘れずにプレゼントを用意するのに、意外と父の日は「いつだったかな、もう終わった?」と、忘れがちになるケースが多いのでは。父の日は6月の第3日曜日です。今年の父の日はカー用品を贈ってみてはいかがでしょうか。
母の日に比べて忘れがちになる父の日。さらに覚えていても父親に何をあげたらいいのかわからないという声もよく耳にします。そこでおすすめしたいのがカー用品です。カー用品はカーオーナーであれば、贈り物にとてもよいアイテムです。余談ですが、友人同士で、予算1,000円以内のプレゼント交換会をしようという機会が何度かあったのですが、その時も私はカー用品をチョイスしました。近ごろのカー用品は雑貨のようなテイストのものもあり、意外と他の友人とプレゼントがバッティングしなく、すぐに使える実用品という点でも喜ばれます。
父の日に贈る、○○セットを自分でつくろう

さて、父の日の贈りものですが、まずおすすめしたいのが洗車セットです。洗車セットを入れる箱を別で用意し、その中に、洗車シャンプー、スポンジ、ブラシ、水垢を落とすクリーナーなどを選び、洗車セットとしてギフトをつくります。今、いちおしの洗車アイテムは何か、迷ったときはカー用品店のスタッフに旬な洗車グッズ情報やおすすめを聞いてみましょう。また1点豪華にプレゼントするなら高圧洗浄機もおすすめです。
そのほか車内用お掃除セットとして、ダッシュボードやドアの内側の汚れを落とすのによい拭きとり用シートや、布製または革製シートの汚れ落とし、消臭スプレー、車内用掃除機をセットにして贈るのもよいでしょう。
父の日に、ドライブレコーダーをプレゼント

買い替えはもちろん、まだ未装着であれば、さまざまなラインナップがそろい、充実してきたドライブレコーダーをこの機会にプレゼントするのもおすすめです。ドライブレコーダーのメリットは、事故時の映像を記録できること。またモデルによっては駐車場での監視として使うことも可能です。
さらに記録した映像は色々なことに使えます。自身の運転を客観的に見直しするために使うこともできますし、ドライブしたときの映像を思い出として残すこともできます。ドライブレコーダーで撮影した、ドライブ中の風景をみんなで鑑賞しあうのも楽しい使い方です。
カーメンテナンスのプレゼントもあり

父親のクルマの健康状態をチェックするというプレゼントもおすすめです。ジェームスではクルマの点検メニューとしてセーフティチェックや、車外の汚れやドアノブ周りの小キズ取り、ヘッドライドの透明度を復活させるヘッドライトコート、ヘッドライトポリッシュコート、クレベリン車内除菌・消臭といったマイカーを綺麗にするピットメニューが多数あります。これらのメニューをまとめてプレゼントなど、父の日にセーフティドライブにつながるプレゼントを贈る。とても素敵な試みです。
自分のマイカーだけでなく、ギフト選びにも使いたいカー用品店。ぜひこの機会に活用してみましょう!

文・鈴木珠美
カーライフアドバイザー&ヨガ講師。OPTION、オートスポーツ編集部を経て、女性誌、ブライダル誌、動物雑誌など、様々なメディアで、車、レース、ドライブ、健康な体と心を作るための企画編集執筆、ワークショップなど開催。女性のための車生活マガジンbeecar(ビーカー)運営。