タイヤの
空気圧、
適正ですか?
プロが教える点検・充填の方法
タイヤの空気圧は見た目や体感では分かりにくいですが、少しずつ減っていきます。
安心安全で車に乗るには、タイヤの空気圧を適正に保つことが重要です。
今回は適正なタイヤの空気圧や点検方法、空気の入れ方を解説します。
タイヤの空気圧点検は
なぜ必要か
タイヤの性質上、空気は少しずつ漏れていきます。乗用車用タイヤは約1ヵ月で5%程度低下(JATMA調べ)するため、定期的なタイヤの空気圧の管理は必須です。エアゲージなどを使って、1ヵ月に1度を目安にタイヤの空気圧点検を行いましょう。
2020年度の高速道路におけるトラブルNo.1は「タイヤのパンク、バースト、空気圧不足」です(JAFデータ)。タイヤは車の3つの要素である「走る」「曲がる」「止まる」を支える重要な部品のため、しっかりと点検、メンテナンスをするようにしましょう。
では、タイヤの空気圧が不足、過多になっている場合、どのようなことが起きるのか解説していきます。
空気圧不足の場合
空気圧が不足していると接地面がつぶれて、両端に負荷がかかります。これにより、以下の症状が出る可能性があります。
- タイヤが早く摩耗する
- タイヤが偏って摩耗する(偏摩耗)
- 転がり抵抗が増して燃費が悪化
- タイヤのたわみが増え、操縦安定性が悪くなる(特に高速走行時)
- タイヤの破裂(バースト)につながる
- 路面に溜まった水を排出しにくくなり、ハイドロプレーニング現象につながる
空気圧過多の場合
空気圧過多の状態になるとタイヤの中央部が盛り上がり、接地面が減ってしまいます。これにより、以下の症状が出る可能性があります。
- タイヤの中央部が摩耗しやすくなり、長持ちしなくなる
- 振動が吸収されにくくなり、乗り心地が悪化
タイヤを安全に長く使うためには、こまめに点検をして、指定の空気圧よりも下回らないように管理をすることが大切です。
自分でもタイヤの空気圧チェックが行えるように、空気圧を測定するエアゲージをマイカーに1つ備えておいてもよいでしょう。
適正な空気圧は?
どこで調べたらよい?
タイヤの適正空気圧は車によって異なります。また同じ車種でも年式や型式、タイヤサイズによって異なる場合がありますので、必ず指定された空気圧(車両指定空気圧)を確認しましょう。前と後ろのタイヤでも指定空気圧が異なる車があるので注意が必要です。車両指定空気圧は、たいてい運転席のドアの内側や給油口のフタの裏側などにあるシールに記載されています。
ポイント 指定空気圧の数値通りにタイヤに空気を充填することが基本ですが、自然にタイヤの空気が漏れることを考えて、車両指定空気圧を基準に、0~+20kPaの範囲内で調整するのがおすすめです。空気圧の上限は10%までとして管理しましょう。
また車によっては空気圧警告灯という、タイヤの空気圧が下回ったときに点灯するランプが搭載されている車もあります。空気圧警告灯が点灯したらタイヤの空気圧をチェックしましょう。
インチアップ、
インチダウンした
タイヤの空気圧は?
インチアップなどで純正タイヤサイズと異なるサイズを装着している場合は、指定空気圧が変わることがあります。
タイヤのインチアップ(低偏平タイヤ)、インチダウンした際は、自己判断が難しいケースが多いので、タイヤメーカーやカー用品店などで確認することをおすすめします。
タイヤのことなら
カー用品のジェームスにおまかせ
ジェームスでは、空気圧や傷などのタイヤ点検を無料で行っております。
タイヤの空気圧点検と
調整方法
空気圧の点検
空気圧の点検はタイヤの空気圧を測定するエアゲージを使うか、ガソリンスタンドやカー用品店で測定できます。
適正な空気圧を測定するには、タイヤが冷えた状態で行うことが大切です。そのため、空気圧はお出かけする1日のはじめに測るのがベスト。走行後はタイヤとホイールが温まり、空気が膨張するため実際よりもタイヤの空気圧は高く表示されてしまいます。
空気圧の調整(充填)方法
タイヤの空気を入れる際は空気充填機で行います。空気充填機は、エアタンク式、据え置き型(デジタル・ダイヤル)があります。
ここでは車の前に移動できるエアタンク式の空気充填機の使い方をご紹介します。
エアタンク式の場合
- エアバルブキャップを外し、空気充填機のホースをバルブ口に押し当てます。
- 押し当てるとメーターに空気圧が表示されます。空気が不足していたら「+」ボタンを押して空気を入れる、空気が多過 ぎたら「-」ボタンで空気を抜き、車両指定空気圧に調整します。
- 車両指定空気圧に調整ができたらホースを離し、エアバルブのキャップを取り付けます。
機械の前に車を停めて充填を行う、据え置き型のデジタル式は、事前に車両指定空気圧を入力。ホースをエアバルブに押し当てると入力した数値通りに自動でタイヤの空気圧が調整されます。
ダイヤルを回して車両指定空気圧の数値を合わせるタイプの据え置き型のダイヤル式は、数値の合わせ方が異なるだけで要領は同じです。
そのほか自分でタイヤの空気圧を調整する場合は、カー用品店などで販売されているエアーコンプレッサーやフットポンプなどがあります。急なトラブルに備えて用意しておくのもよいでしょう。
空気圧の調整は
最寄りのカー用品のジェームスへ
ジェームスでは、空気圧や傷などのタイヤ点検を無料で行っております。
空気圧がすぐに
減ってしまったときの原因は?
タイヤの空気圧を調整してもすぐに空気圧が減ってしまったときは、主にタイヤのパンクかエアバルブの不良が考えられます。
エアバルブはゴム製品が多く、少しずつ劣化していくと空気漏れが起きることがあります。この場合、エアバルブの交換が必要です。
エアバルブが原因ではない場合は、タイヤのパンクが原因かもしれません。パンク修理やタイヤ交換が必要となりますので、近くのカー用品店などに相談しましょう。
点検、調整が難しい場合は
プロの無料点検を!
自分で点検、調整が難しい場合は、プロに任せるのが安心です。
カー用品のジェームスではタイヤ点検をいつでも無料で実施しています。見た目ではわかりにくいタイヤの傷や摩耗もプロの目できちんとチェックいたします。
タイヤ点検の流れ
- タイヤの空気圧を正確に測定。
- タイヤやエアバルブの状態をチェック(残溝や偏摩耗、キズなど)。
- 的確なアドバイスをさせていただきます。
1ヵ月に1度のタイヤ点検は、出かけた先での面倒なトラブルを未然に防ぐコツ。実際に外出先でタイヤのトラブルが起こってしまったら、せっかくのドライブが台無しです。そうなる前の対策として、お気軽にジェームスの無料タイヤ点検をご活用ください。
タイヤの無料点検は
最寄りのカー用品ジェームスへ
ジェームスでは、運輸局認証工場・国家認定整備士が常勤。車をお預かりする際には、各所に防護カバーを使用するなど、取り扱いに細心の注意を払っています。
1台、1台、ていねいに、お客様の車の作業を行わせていただきます。
よくある質問
適正なタイヤの空気圧はどうやって調べればよい?
運転席のドアの内側、給油口のフタの裏側などに貼ってあるシールに表示されています。純正タイヤ以外の場合は、適正な空気圧が異なることがあるため、タイヤメーカーやカー用品店などで確認しましょう。
空気圧はどれくらいの頻度で測定すればよい?
1ヵ月に1回、定期的に点検するのがおすすめです。タイヤがいつもよりへこんでいたり、ハンドルが重たかったりなどの異常を感じたら、周期に関係なく点検するようにしましょう。
高速道路を走るときは、空気圧を高めにするといいと聞いたけど本当?
高速道路での走行時も車両指定空気圧の基準値で調整し、高めに設定する必要はありません。ただ、タイヤは何もしなくても少しずつ空気が抜けていくため、高速道路を走る前に適正な空気圧が入っているかチェックしましょう。
スペアタイヤは購入後のメンテナンスって必要なの?
スペアタイヤも定期的な空気圧点検が必要です。近ごろはスペアタイヤが標準搭載されている車が少なくなり、その代わりにパンク修理剤が用意されています。液状のゴムであるパンク修理剤も消費期限があるので定期的な交換が必要です。
スタッドレスタイヤの空気圧はどうすればよい?
純正のタイヤサイズと同じであれば、夏タイヤ(ノーマルタイヤ)と同じように車両ごとに設定されている車両指定空気圧に調整します。
スタッドレスタイヤを長持ちさせるためには、直射日光や雨風の当たる場所を避け、正しく保管することが大切です。保管してあったスタッドレスタイヤに履き替える場合には、事前に適正の空気圧を充填、表面に傷などがないか確認しましょう。
タイヤの点検は
最寄りのカー用品ジェームスへ
タイヤ点検無料!!