ブレーキランプ・ テールランプ 切れたら? 交換方法や費用を解説

更新日:

ブレーキランプ交換 ブレーキランプ、テールランプが切れたまま走行するのは交通違反です。
違反切符を切られて悲しい思いをするだけでなく、周囲の車にも迷惑をかけてしまいます。
そこで今回は、ランプの確認方法から切れたときの交換方法や費用について、
プロの目線から解説します。
※電球は「バルブ」ともいわれていますが、本記事内では「ランプ」と表現しています。

ブレーキランプとは?
テールランプとの違いは?

テールランプのみ点灯
テールランプのみ点灯
テールランプ・ブレーキランプの両方が点灯
テールランプ、ブレーキランプの両方が点灯

ヘッドランプ、ウインカーなど車には色々な種類のランプがあります。いずれも周囲に合図を送り、安全を確保するためのランプですが、今回はその中でも、走行中は切れていることに気が付きにくい代表格「ブレーキランプ・テールランプ」について解説します。

ブレーキランプはその名の通り、ブレーキペダルを踏んでいる間に点灯するランプです。車後部の左右に装備されている赤色のランプのことで、車がブレーキをかけ減速していることを後続車に知らせるために重要な役割を果たしています。またブレーキランプは「ストップランプ」「制動灯」とも呼ばれています。

ヘッドランプやスモールランプと連動して点灯するテールランプは、主に夜間や視界不良など悪天候時に自車の存在を周囲に知らせるために必要なランプです。ブレーキランプ同様、車後部の左右に備えられ、多くはブレーキランプと兼用されています。

ブレーキランプ・
テールランプが切れたまま
走ると違反です

テールランプ点灯イメージ

ブレーキランプやテールランプが切れた状態のまま走行すると、整備不良で道路交通法違反になります。テールランプ、ブレーキランプともに走行中はランプ切れに気が付きにくい箇所ですので、定期的にチェックする必要があります。なによりもランプの点灯は、まわりの車の安全を守ることにもつながります。常日頃から確認するようにしましょう。

整備不良(尾灯の不点灯)による反則金

テールランプ、ブレーキランプ切れは整備不良の尾灯等の項目にあたり、違反点数は1点、反則金は大型車9,000円・普通車7,000円・二輪車6,000円・原動機付自転車5,000円です。ランプは片側だけ切れていても整備不良となり、ランプ切れのままでは車検も通りません。安全のためランプ切れに気が付いたら最寄りのカー用品店などに行き、ランプ交換をしましょう。

ブレーキランプ・
テールランプの交換時期の目安、
ランプ切れの確認方法は?

ブレーキランプイメージ

ブレーキランプ、テールランプの寿命は、電球の種類や使用状況などによって変わりますが、一般的に白熱球の場合は1,000~2,000時間が交換の目安。寿命が来たときは予兆なく突然切れます。また、1個500円前後とリーズナブルなことも特徴のひとつ。一方、LED電球の中には50,000時間以上使用できるものがあり、寿命が近づくと徐々に光量が弱くなっていくのが特徴。1個1,000円前後しますので、白熱球と比べると高価ですが、長寿命、視認性の向上などのメリットがあります。

ブレーキランプ・テールランプの状態を自分で確認する方法

ブレーキランプ、テールランプが切れていないか確認する方法を紹介します。
ブレーキランプはエンジンをかけ、ブレーキを踏んだ状態で確認する必要があるため、2人1組で後方確認する人、ブレーキを踏む人と分けて確認しましょう。1人で確認する場合は、自宅の車庫などの壁に鏡を置き、車内のルームミラーから確認する方法があります。スマートフォンで後方を撮影し映像で確認するのも良いでしょう。また、テールランプを確認するには、ヘッドライトを点灯させて、車から降りて後方を目視で確認します。

ブレーキランプ・テールランプの
交換方法と費用

ブレーキランプ交換作業

ブレーキランプ、テールランプの電球が切れたら早急に新しい電球に交換しましょう。
方法は2つ。自分で交換するか、プロの業者に依頼するかです。それぞれの交換方法について紹介します。

ブレーキランプ・テールランプを
自分で交換する場合

ブレーキランプの電球

ブレーキランプ、テールランプが切れたら、新しい電球を用意する必要があります。インターネットでも購入することもできますが、W数、口金形状が合っていないと装着できないので、カー用品店などで適合表を見ながら選んだほうが確実です。車の取扱説明書にも各電球の交換方法やワット数などの記載もありますが、わからないときは店員さんに聞くことができることも嬉しいポイントです。

白熱球の電球自体の価格は500円前後。作業時間は交換しやすい車種であれば15分程度です。手回しでネジを外すもの、ドライバーやソケットレンチなどでネジを外すタイプなど、車種によって違いがありますが、基本的にはランプカバーを留めているネジを外し、爪部で留まっている箇所を外し、切れた電球を交換するだけです。
最後に必ず正しく点灯するか、確認作業を忘れずに行いましょう。

ブレーキランプ部分イメージ
ブレーキランプ部分イメージ2

交換方法はシンプルですが、爪部は違う方向へ力任せに引っ張ると割れやすいので注意が必要です。万が一、点灯しない場合は、接触不良も考えられますので最寄りのカー用品店などで見てもらいましょう。

近ごろは電球単体ではなく、デザイン性が加わったブレーキランプ、テールランプ、バックランプ、ウインカーなど複数の電球が一体となっているリヤコンビネーションランプが増えています。どのランプがどの用途かわからないときは、取扱説明書などを参照しましょう。

それでは実例をもとに紹介します。
※車種により交換方法が異なります。ここではシトロエン・DS3Rを例とします。

レンズユニットに隣接するボディやバンパーに傷がつかないように注意しましょう。
(マスキングテープや養生テープなどで事前に保護しておきましょう)

ブレーキランプ交換手順1

トランクルームの内側に設置された内張りを外します。

ブレーキランプ交換手順2

手回しでネジ(三角の形をした部分)を取り外し、コネクターを外します。

ブレーキランプ交換手順3
ブレーキランプ交換手順4

外側からランプ本体を手前に引きながら、車体と爪部でとまっている箇所から外します。爪部は割れやすいので慎重に取り外しましょう。

ブレーキランプ交換手順5

ランプカバーの裏側。爪部でとまっている箇所をずらし外します。

ブレーキランプ交換手順6
ブレーキランプ交換手順7

左上がブレーキランプ、左下がテールランプ、右上がウインカー、右下がバックランプ。電球を外すときは、回して装着するのか、差し込み式なのかなど、車種によって異なりますので差し込み口を確認しましょう。また、素手で電球に触れた際はキレイな布で皮脂(油分)を拭き取りましょう。

ブレーキランプ点灯チェック

取り付け作業が終わったら、最後にすべてのランプをチェック。ブレーキランプ、テールランプ、ウインカー、バックランプなど正しく点灯するか確認したら終了です。

【ジェームス取り扱いテールランプ(代表例)】

白熱電球

KOITOテール&ストップランプ コーナリングランプ
2個パック T20W規格 21/5W P1891

418円(税込)

白熱電球

KOITOテール&ストップランプ コーナリングランプ
T20W規格 21/5W K1891

220円(税込)

  • 2023年1月31日時点の店頭表示価格です。

ブレーキランプ・テールランプの交換を
プロに依頼する場合

ブレーキランプ、テールランプの交換はカー用品店、カーディーラー、ガソリンスタンドなどで依頼することが可能です。混雑状況によっては待ち時間が発生しますが、作業自体は10~15分程度、費用は部品代+作業工賃がかかります。

ジェームスであれば、部品代と作業工賃がセットだから安心です(店舗によって価格が異なります)。

プロに依頼すれば安心

ブレーキランプ、テールランプは自分で交換することもできますが、説明書の手順通りに作業を行っても、カバーを取り外す際に爪が割れたり、新品に交換しても接触不良などで点灯しないことも。
ブレーキランプも、テールランプも周囲に自分の存在を知らせる重要なパーツですので、取り付けミスやトラブルを考えると、経験豊富なプロのスタッフに依頼したほうがより安心です。

カー用品店ジェームスなら、経験豊富なスタッフが電球選びの相談から、取り付け、正しく点灯するかの確認までプロの目でチェック。ぜひ活用しましょう。

まとめ

ブレーキランプ部分イメージ3

ブレーキランプ、テールランプは小さな部品ですが、安全運転に欠かすことができない重要なアイテムです。急な減速をしたときに、ブレーキランプが光らなかったら、後ろの車はブレーキをする判断が遅れてしまい、最悪は追突事故になる恐れもあります。ランプ切れは交通違反になるだけでなく、周囲の車に大きな不安を与えるものです。安全に車とのお出かけを楽しむためにも、ランプ切れに気が付いたらすぐに交換を。電球選びからの手間暇、費用などトータルで考えると、ランプ交換はプロに任せたほうがスムーズで安心です。

ブレーキランプ・テールランプ交換は
ジェームスにおまかせください

カー用品店「ジェームス」ではブレーキランプ、テールランプ以外にも、ウインカー、ヘッドランプなど各種ランプ交換を行っています。取り扱っているランプは純正品と同等の品質で安心してお使いいただけます。電球選びから、安心確実な取り付け、点灯の点検までジェームスにお任せください。
(一部店舗では実施していない場合もございます。また一部車種について対応できない場合がございますのでお問い合わせください)

ランプ交換も点検もジェームスにお任せ!

ジェームス店舗

よくある質問

ブレーキランプとテールランプは何が違う?

ブレーキランプはブレーキペダルを踏むと点灯し減速していることを後続車に知らせます。テールランプはヘッドライドのスイッチを入れると点灯します。暗いときに、自分の車の存在を周囲に知らせるランプです。

ブレーキランプ・テールランプが切れたらそのまま走っても良い?

走ってはいけません。そのまま走行していると整備不良等で交通違反になります。電球切れに気が付いたらすぐに最寄りのカー用品店などでランプを交換しましょう。

ブレーキランプ・テールランプの点灯確認はどうやってする?

テールランプは、ヘッドライトのスイッチを入れて後方を確認。ブレーキランプはエンジンをかけてからブレーキペダルを踏み、自宅の駐車場などの壁に鏡を置き車内のルームミラーで光っているか確認しましょう。できれば2人1組で確認作業を行いましょう。

ブレーキランプ・テールランプの交換は自分でもできる?

自分で交換することも可能ですが、電球選びの手間暇、慎重な作業、最終確認などトータルで考えるとプロに依頼したほうが安心でスムーズです。

この記事を執筆・監修した人
鈴木珠美(Suzuki Tamami)

カーライフアドバイザー&ゆるトレ講師。車専門誌、女性誌の編集者を経て、車のある暮らしにまつわる企画・編集・執筆。また運転疲れを軽減し、安全運転へ導くストレッチの監修も行う。女性の車生活を応援する「beecar(ビーカー)」編集長。その他、ワークショップの開催、TV・ラジオ出演等

時点の情報に基づいた内容です